
スクールの子ども達はみんな絵本が大好きです。
意外(?)と知られていませんが、毎日、数冊の絵本の読み聞かせを行っています。
保護者の皆様さえも
「読み聞かせがあるのは知っていましたが、毎日とは!」
とたくさんの絵本を読んでいることに驚かれることも。
Reading Time 絵本の時間は、ランチの後、少しゆっくりした後にスタートします。
まずは、自分の好きな絵本を棚から取って、一人ずつマットの上で読みます。
絵を楽しんだり、めくるだけでもOK。
6歳のお友達が、2歳のお友達に読んで聞かせている場面、
お友達同士で、一ページずつ読む場面も。
その後に、読み聞かせの時間。
子どもたちが選んだ中からも数冊をピックアップ。
みんなで楽しみます。

たとえ、お家に同じ絵本があっても、スクールでみんなで読むと、ひと味もふた味も違います。
お友達のリアクションやコメントを通して、自分の感じ方を客観的に見つめることも。
みんなでお話を楽しむのは、とても楽しいものです。
この日も楽しいひと時でした。
その後は、Gymnastic 体操の時間。
小さなお友達も先生に支えられて、前転を練習しました。

大きなお友達は、その他いろいろな技も。
発表会が楽しみですね。
この日も、たくさん学んで、たくさん動いた一日でした。
いつもサポートを頂き、ありがとうございます!
コメントをお書きください