

日本語クラスは、子どもたちが日本の伝統文化や物語やわらべ歌に触れる大切なひとときです。
絵本を読んだ後は、「かごめかごめ」も楽しみました。

自己紹介では、みんなの前でお話ししました。
いつもと違う恥ずかしい気持ちになったり、
始めは、いつの間にかポケットに手が入ってしまったり。
でも、どんどん堂々とスピーチができるようになって来ています。
これからの時代により大切になる力ですね。
このクラスでは、季節の歌を歌ったり、絵本を読むほか、
お友達への優しさや思いやりを日本語で考える時間でもあります。
色々な文化や言葉を通して、子ども達はたくさんの価値観を学んでいます。
春からも楽しい内容盛りだくさんですよ。お楽しみに!
コメントをお書きください