
明日はお客様がたくさんいらっしゃることが分かっているのか、
子ども達はいつもより念入りに掃除に取り組んでいるように見えました。
スクールでは、毎日、Busy Bees と呼ばれる日直さんが、交代でお掃除をしたり、
ホワイトボートを消したり、その日の曜日や日付をカレンダーで確認したり、
日記帳を集めたり、色々な仕事を責任を持って行います。
協力することで、お掃除がはかどったり、子ども達同士で分担作業を決めたり、
パートナーの年齢によって出来ることや出来ないことを判断したり、
日々の活動で色々なことを学んでいます。
今日は揃って、椅子の裏側や脚もしっかり拭いていました。


朝は、登園した順に、お客様に差し上げる折鶴を製作しました。
以前、海外のお友達に折鶴を送ったときのことを思い出し、作り方の記憶を呼び起こしていました。
Transportation 交通機関について学んだり、
Dominoに似たゲームを楽しんで過ごしました。




月や火星に住んでいたら、地球にあるスクールまで乗り物に乗ってどれくらい掛かるかな・・・。
色々な質問やユニークな答えが飛び交い、楽しいdiscussionとなりました。
宇宙のことが大好きな子ども達です。
明日のお客様への自己紹介や質問も準備完了。
午後は水環境館にお散歩に行きました。
スクールからの徒歩圏にはたくさんの自然や学びの場があります。
おうちでも、スクールでの様子をお話ししてみてくださいね。
See you all tomorrow!!
コメントをお書きください