
頬に当たる風の冷たさで、少しずつ冬が近づいているのを感じる今日この頃。
子ども達はどんな時も元気いっぱいに過ごしています。
スクールでは、日々、さまざまな活動が行われ、全てをここに記録するのは難しいのですが、先週の活動の一部をご紹介します。
Music
まず、 music 音楽のレッスンの様子です。
ピアノに合わせて全身で音の高低やリズムを表現した後は、音階を表す音符、異なる長さを表す音符、を実際に書きました。


スクールでは、保育士・幼稚園教諭の資格保有者が、子どもの発達や能力に合わせて、一人一人に合った丁寧な指導を心掛けています。

この日は、サイレントcを学んだ後に、
thesaurus 類語辞書を使いながら、同じ意味の言葉や似た意味の言葉を探す復習も行いました。
英語の文章では、同じ言葉を繰り返すのを出来るだけ避けることで、より洗練されたライティングだと見なされます。
これからの長い読み書き人生にとっても、大切な練習です。
Phonics
小さなお友達のためのフォニックスクラスです。

この日は、oo の音や形を学びました。
moon などの長い oo
look などの短い oo
両方の音や綴りをお歌に合わせて、体を動かしながら身に付けましたよ。
Yoga
こちらは、ヨガのクラス。
身体を伸ばしたり、体のバランスを取るのに大切な筋肉を使ったり。
楽しみながらどんどん上達する子ども達です。



Japanese
課外授業の日本語のクラスでは、絵本を読んでディスカッションをしたり、
わらべ歌、季節や行事の習わしを学んだりします。
この日は、小さなお友達が、学習教材を参考にしりとりを楽しみました。



Karate
開講して1ヵ月足らずですが、子ども達の体の動きが変わって来ただけでなく、
お話の聞き方、挨拶、人を敬う気持ちや態度など、礼儀も身に付いてきています。






Monthly Project
毎月異なるテーマに沿って、様々な分野について学びを深める時間です。
この日は、定規やメジャーの使い方を学びました。
身の周りの色々なものを実際に計りながら、はじっこを0に合わせること、
長さを計る時は、定規などを真っすぐに当てて正確に数字を読むことなどを意識しました。






大きなお友達と小さなお友達が、協力しながら一緒に学ぶ貴重な時間です。
知識や学力、その前に、思いやりや助け合いの心を育てることを大切にしています。
Thank you!!
子どもはもちろん大人も楽しめる知育ブロックがスクールに届きました。
子ども達の成長を温かく見守って下さる方からの、匿名での贈り物です。
心より感謝しております。



早速、色々な形を作り始めました!
平面や立体、幾何学体など、あらゆる形を作ることができ、子ども達も大喜びです。
どんな作品が出来るか、こちらでもご紹介させていただきます。
ほんの一部ではありますが、スクールの様子をご覧頂きました。
子ども達の活動をご覧になりたい方は、是非、ご見学にお越しください。
いつもスクールの活動を見守って下さっている皆様、心より感謝申し上げます。