
子ども達の日々の健康・安全を守るための教室を行っています。
この日は、食べ物がお口から入って、どこを通って、うんちになるのかのお話しから。

からだが元気な時はどんなうんちが出るのかな。
からだのことを色々お話しした後は、
クラスルームでの安全のお話し。
うんちをする時に行くのは?
トイレには走っていくのかな?それとも慌てずにゆっくり?
お手洗いの前では、どんな風に待つのかな?
どうして並ぶのかな? 並び方は?
ドアの開け閉めは?
自分の、そしてお友達の指が痛くならないよう気を付けて。
たくさんの項目を一緒に確認しました。
みんなが安全に健康に過ごせるように、
専門家のアドバイスをもとに、これからもレッスンを通して学んでいきます。
またこちらでもご報告させて頂きます。
