June 2021

Music, Germ Art, Volcano Experiments, etc... 音楽、バイキンアート、火山の実験、カブトムシなどなど

今週も色々な活動を楽しんだ

 

スクールのお友達です。

 

大好きな Music 音楽の時間では

 

ボンゴ、マラカス、その他色々な楽器に触れました。

 

 

演奏しながらのお歌もとても自然に歌えます。

 

様々な手触り、手ごたえ、音の響きを感じています。

 

 

 

 

サイエンスの時間には、火山を作ってみました。

 

 

アートの時間のテーマは

 

Germs でした。

お友達が

 

幼虫から育て、

 

さなぎから出てきたばかりの

 

カブトムシを持ってきてくれました。

 

とても元気な様子を

 

見ることが出来ました。

 

 

 

小学部のお友達のアートの時間。

 

Sewing Art に取り組んでいます。

 

素材の特徴に合わせて

 

塗ったり、張り付けたり、ゆかいな作品がたくさん出来ています。

 

 

 

小学部のお友達は、

 

北九州市子ども図書館にも行きました。

 

緊急事態宣言がようやく明けて、

 

数週間ぶりの訪問です。

 

いつもは、およそ二週間ごとに訪れる

 

大好きな施設です。

 

ほんの一部ですが、

 

活動の様子をご紹介させて頂きました。

 

いつもサポートを頂き誠にありがとうございます。

 

 

 

●夏の英語イベントご案内●

・サマースクール2021

・サマーキャンプ2021

・オンライン英語(土曜7/24,31,8/7,14全4回予定)

Announcement from Elementary Course Students 小学部からいくつかお知らせ

小学部のお友達からいくつかお知らせがあります。

 

毎日たくさんのことを学んでいますが、

 

最近の制作物などのご報告です。

 

 

 

●Bright Times 発行

これまでのスクールマガジンが新しくなって

 

今学年度初の発行となりました。

 

執筆メンバーは小学部全員です。

 

幼児部のお友達の紹介、

 

連載あり、ゲームありの楽しい最新号です。

 

スクールに通うお友達や保護者様、全員分をご準備しています。

 

まだお手元にない方は、お気軽にお声掛けください。

 

 

 

●You Tube 動画シリーズ1完成

 

みんなで協力しながら、アイデアを出しながら、

 

編集アプリを駆使しながら、制作しました。

 

今後も新シリーズが登場するそうです。

 

お楽しみにされてください。

 

 

 

●グリスロ体験が北九州市のホームページに

昨年、小学部が試乗した

 

電気で動くバス 

 

グリーンスローモビリティ。

 

北九州市のグリスロ実施報告ページに

 

小学部のお友達の写真も少し掲載されています。

 

こちらから(北九州市ホームページへ)

 

今でも、グリスロのことを思い出して話をする小学部のお友達です。

 

 

 

小学部のスクールマガジンや

 

動画制作を一緒に手掛けてくれている

 

MJ先生は、

 

小さなお友達の学びも

 

楽しくサポートしてくれています。

 

 

 

また、こちらで、新しいご報告をさせて頂ければと思います。

 

See you at school, everyone.


●夏の英語こどもイベント●

Food, Bee Art Contest, Health, Show & Tell, and More

引き続き、スクール生のお友達は

 

毎日いろいろな体験を楽しんでいます。

 

 

今月のテーマ学習 Food 食べ物について

 

あそびを通して学びを深めたり

 

 

 

動画の撮影や編集に取り組んだり

 

 

 

毎年参加している

 

ミツバチのアートコンクール参加用の作品にも

 

取り掛かりました。

 

 

 

 

毎週開催の

 

Show &Tellの時間も笑顔いっぱいで

 

 

 

保健の時間には

 

ご出産間近の妊婦さんに訪問頂き

 

お腹のサイズを計らせて頂いたり

 

動きや音を確認させて頂きました。

 

前回お越しいただいた記録

 

 

 

算数は、数や形を肌で確認しながら、

 

(学習教材を欲しい物リストよりたくさんご寄贈頂ました。感謝しております。)

 

 

 

Milk Experiment 牛乳の実験も

 

一人一人が役割をしっかり果たしました。

 

 

またこちらで

 

スクールの様子をご報告させて頂きます。

 

保護者の皆様、

 

いつもサポートを頂き、

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

●お知らせ●

 

サマーキャンプのご案内・募集を開始します。

 

こちらから

 

 

Math Achievements 算数・数学の目標達成

この春、算数・数学・そろばんの

 

目標達成をした小学部のお友達です。

 

珠算検定

 

算数検定

 

数学検定

 

それぞれが、

 

目標達成に向けてがんばりました。

 

英検の1次試験報告も到着しています。

 

二次試験後に良い報告をさせて頂ければと思います。

 

保護者の皆さま、いつもサポートを頂きありがとうございます。

 

 

Happy Rainy Season 雨の季節

Rainy season 雨の日が多い6月ですが、

 

スクール生のお友達は

 

インドアやアウトドアで様々な活動を満喫しています。

 

 

アートや書道

 

テーマ学習の中では

 

お友達の前でプレゼンテーションも

 

小学生のお友達は

 

保健の時間に、バランスのよい食生活について

 

 

晴れ間は逃さず、アウトドアも楽しみます。

 

ほんの少しですが

 

スクールの活動のご紹介でした。

 

また、こちらでお友達の様子をシェアさせて頂きます。

 

 

Bike Day バイクデー

素晴らしいお天気に恵まれ

 

週末イベントのバイクデーが実現しました。

 

自転車のパーツや

 

安全についてのキーワード

 

動きに関するボキャブラリーなど、

 

幅広い言葉や表現に触れました。

 

 

 

コースの修了証も授与され

 

参加のお友達も達成感いっぱいでした。

 

 

 

ご参加頂いた皆様

 

ありがとうございました。

 

 

Using Thesauruses 類義語辞典を使うこと

この日、小学部のお友達は、

 

Thesaurus 類義語辞典を使って

 

Deliciousと似た意味の言葉を探しました。

 

 

スクール生も日々取り組んでいる英語のライティング。

 

いわゆる「よい」ライティングと呼ばれるものは

 

同じ単語をくり返して使わないようにすることが基本ですので、

 

英語圏では、大人も子どもも thesaurus 類義語辞典 を

 

横に置いて、異なる言葉を使いながらライティングに取り組みます。

 

(今はオンライン辞書が手軽ですね)

 

 

 

 

さて、

 

いくつか見つけた delicious の synonymの中で

 

みんなに人気があったのは、

 

scrumdiddlyumptious でした。

 

 

 

早速、

 

放課後課外クラス アフタースクールの

 

日記の宿題で使っていたお友達もいました。

 

 

 

 

これからもたくさんの言葉に触れて

 

学びを深めてくださいね。

 

 

Reuse Arts & Crafts : My Boat リユースでボート制作

これはまだ使えるものではないかな・・・

 

資源を出来るだけ無駄にしない考え方をするスクール生のお友達。

 

この日は、パッケージや牛乳パックなどを使った

 

ボートを制作しました。

 

実際に浮かんで、前に進む仕組みのボート。

 

それぞれが帆に好きな絵を描きました。

 

おうちに持って帰ったボートを使って遊べたかな。

 

楽しいご報告をお待ちしています。

 

Monthly Topic: Digestive Systems 消化について:今月の学び

小学生のための放課後プログラム、アフタースクール。

 

今月のテーマは、人間の体の中の消化について。

 

リーディングやゲーム、ディスカッションなど

 

色々な形で、知的好奇心を刺激するアカデミックな内容を学んでいます。

 

その言語で考え & 反応する、

 

語学力を伸ばす基本の方法を着々と積み重ねることが大切です。

 

 

一緒に学ぶお友達も募集しています。

 

アフタースクールの詳細はこちらから

 

 

Finger Painting フィンガーペインティング

手や指を思う存分使ってペインティングを楽しみました。

 

自由に色を選んで形を考えてデザインをしたり

 

好きな塗り絵を選んで色を塗ったり。

 

みんな真剣な眼差しで取り組んでいました。

 

フィンガーペインティング用の絵具をご寄贈頂いたお陰で

 

たくさんの色をたっぷり使うことができました。

 

温かいご支援に感謝しております。

 

またひとつ、大切な体験を重ねることが出来ました。