Blog 今月の記録

Getting Ready for International Day of Peace 平和の国際デーを控えて

If we are to reach peace in the world, we shall have to begin with the children.

Dr. Maria Montessori

 

小・中学部の仲間が準備しているのは

 

折り鶴のデコレーションです。

 

今年も9月21日の国際平和デー

 

International Day of Peace に向けて

 

平和について考え、

 

思いを形にしたい子ども達です。

 

こちらは昨年制作した動画です。

 

今年は、先日開催した

 

国際交流の日に

 

International Day

 

ゲストと一緒に制作した折り鶴の思い出と共に

 

平和を祈るためのデコレーションで

 

撮影をしたいと考えています。

 

先日の

 

国際交流の日の様子は

 

こちらから

 

幼児部・小学部のお友だちで

 

ゲストと楽しみました。

 

平和の国際デーの祝いについては

 

改めてこちらでも

 

ご報告させて頂きます。

 

 

 

梨の電気実験のワンシーン

電池の代わりに梨を使って

 

電気で動くオルゴールが鳴るか実験しました。

 

果物の中の酸によって

 

プラスイオンの電気を帯びた

 

マグネシウムイオンが溶け出し

 

差し込んだ合金版の中にこの電子が残り

 

オルゴール、銅板へと流れ電気を起こしました。

 

その結果、乾電池なしで

 

Happy Birthday Song が鳴り響きました。

 

この日は季節の梨を使いましたが、

 

他の果物でも試してみたいと思います。

 

 

アフタースクール

ある日のアフタースクールの様子です。

 

小さな活版印刷機を組み立て

 

文字の印刷の仕組みを学びました。

 

インクを広げたり

 

文字を並べたりして

 

自分の名前やメッセージを印刷しました。

 

 

 

ギフトをありがとうございます

子ども達が大好きな

 

ペーパークラフトシリーズを

 

欲しいものリストより頂きました。

 

手先と脳を使いながら

 

大切に使わせて頂きます。

 

皆様にサポート頂き感謝しております。

 

 

 

Letters from Friends in Caohagan カオハガン島のお友だちからの手紙

A friend is someone who makes it easy to believe in yourself.

Heidi Wills

ブライトキッズガーデンの

 

小学部・中学部の仲間が書いた

 

手紙を持って撮影してくれたのは

 

カオハガン島(フィリピン)のお友だち。

 

太陽のような笑顔ですね。

 

夏休み前、

 

アートの時間に仕上げたものを

 

アート担当のMs. Mayが

 

カオハガン島に届けてくれ

 

また、現地のお友だちの返事を

 

持ち帰ってくれました。

自然あふれるカオハガン島は

 

モノにあふれた世界とは正反対の世界。

 

周囲を歩いても20分ほどしか掛からない

 

小さな島の周りには海が広がり

 

豊かな自然に囲まれます。

 

そこでMs.Mayが 子ども達のために

 

アートのレッスンを行ったそうです。

 

そんなお友だちの暮らしを

 

垣間見ることができるアート作品も

 

たくさん見ることができました。

 

船、海、虹、夕焼け、ニワトリ、等。

 

5階のクラスルームにも掲示をして

 

幼児部のお友だちにも

 

見てもらう機会を設けました。

 

いつの日かカオハガン島を訪れて

 

お手紙を書いてくれたお友だちに

 

会える日が来るかもしれませんね。

 

素敵な友情と

 

その懸け橋になってくれた

 

アート担当のMs.Mayに感謝です。

 

 

🌈スクールの国際交流については

こちらから

 

🌈Instagramでは

8カ国からゲストをお迎えした日

国際交流の日についても

こちらから

 

Flower Parts and Arts お花のパーツやアート

You don't need to an entire garden bed, to notice the beauty of a flower.

Nikki Rowe

全身でお花になりきっている

 

幼児部のお友だちです。

 

もちろん、

 

ピシッとまっすぐの stem 茎や

 

ぐにゃぐにゃの

 

roots 根っこにもなりましたよ。

 

ワークシートやアートでも

 

学びを深めました。

アートでは、

 

Respect for the Aged Day 敬老の日の

 

お祝いを兼ねて

 

メッセージも加えました。

 

クラスルームが

 

カラフルなチューリップで

 

いっぱいになりました。

 

保護者の皆様

 

イベントにご参加いただき

 

誠にありがとうございました。