Health Education

心と体の健康

SDGsのうち、目標3は「全ての人に健康と福祉を」。子ども達だけでなく、職員も、養護教諭と共に心と体の健康に気を配ります。心肺蘇生のためのAEDの研修、応急処置や緊急時の対応、心や体の成長を改めて考える、等幸せに充実した日々を過ごすための大切な学びです。


AED Workshop

心肺蘇生ワークショップ

 SDGsのうち、目標3は「全ての人に健康と福祉を」。緊急時に備えて一人一人に何ができるでしょうか?養護教諭と共に職員、小中学生が練習用のAEDと人形を使用して、心肺蘇生の訓練を行いました。

 

詳細はこちらから


Spots around School

スクール周辺の気を付けるスポット

 

SDGsのうち、目標11は「住み続けられるまちづくりを」。養護教員の指導のもと、スクールの周辺を実際に歩いて、気を付けるべきスポットポスターを制作しました。

 

こちらから


Maternal Health Workshop

妊娠と健康の講習

 SDGsのうち、目標3は「全ての人に健康と福祉を」。妊産婦・乳幼児の健康がターゲットとして挙げられています。妊婦さんをゲストにお呼びして、養護教員より、妊娠について、そして健康について、子ども達のための講習を行いました。

 

こちらから